4年生、自転車運転免許制度の実施

丁寧にご指導いただきました

本日、岩槻警察署の方々と自転車安全利用員さんにご来校いただき、自転車の安全な乗り方について、ご指導いただきました。真剣に話を聞く姿がありました。運動場で実際に自転車に乗りながら、安全な出発の仕方や道路の渡り方などについてご指導いただきました。その後、運動場に準備した実技試験コースを使って、自転車運転免許の実技試験を行いました。実技試験は全員が見事合格しました。事前に行った学科試験にも全員合格して...»続きを読む

  • 2024年06月05日 16:30

3年生がそら豆のさやむきをしました

塩ゆでしたそら豆。

本日、近隣の農家で収穫されたそら豆のさやむきを、3年生が行いました。栄養教諭から、指導を受けた後、熱心にさやむきをして、そら豆を取り出しました。「初めてだったので楽しかった」「大きいそら豆が出てきた」などの声を聞くことができました。そのそら豆を、給食で提供しました。和土っ子も旬の美味しさを味わうことができました。3年生のみなさん、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年06月05日 16:07

プール清掃をしました

力を合わせて、清掃していました

水泳学習に向け、屋上にあるプールを清掃しました。まず、29日(水)に業者に機会を用いて、一日かけて清掃していただきました。続いて、30日(木)に5・6年生児童にも清掃してもらいました。熱心にたわしなどをもって、隅々までこするなどして仕上げをしてもらいました。プール本体やプールサイドが、おかげでとてもきれいになりました。ありがとうございました。 来週から水を入れ始め、11日(火)から水泳...»続きを読む

  • 2024年05月31日 11:20

運動会を開催しました

令和6年5月25日(土)に運動会を開催しました。天候にも恵まれ、大変多くのご来賓や保護者の方々にご覧いただくことができました。 児童は練習の成果を発揮し、力いっぱい演技したり競技したりしていました。真剣な姿や笑顔も見られ、楽しそうにしている姿が多く見られました。4・5・6年生の係の児童は、会の円滑な進行に向け、一生懸命に活動する姿も見られました。また応援団を中心に、学年に関係なく声援を...»続きを読む

  • 2024年05月31日 11:09

運動会の準備が整いました

本部席です。

いよいよ明日は運動会です。午前中に各学年とも、競技や演技の最終確認をしました。午後は5・6年生を中心に会場の準備をしました。和土っ子には、明日の運動会を思いっきり楽しんでほしいと思います。 »続きを読む

  • 2024年05月24日 18:22

3年生、学区探検

和土村役場跡記念碑を発見したグループ

3年生が、学区探検に行ってきました。保護者の方の協力を得て、4コースの分かれて、学区を見学してきました。雨が心配されたので、タブレット端末での写真撮影は見送りました。自分自身の目で地域の様子をよく確認し、学校に戻った後、まとめていました。どんな発見をしたのか、楽しみです。 »続きを読む

  • 2024年05月20日 15:46

図書ボランティア「おとぎの会」による飾り付け

大きなこいのぼりが泳いでいます

図書ボランティア「おとぎの会」の皆様が、先日学校図書館に飾り付けをしてくださいました。学校図書館司書と相談し、季節に合わせた飾り付けができ上りました。 »続きを読む

  • 2024年05月20日 15:36

「おとぎの会」のみなさんによる読み聞かせ

静かに聞いていました

本日、朝読書の時間帯に、図書ボランティア「おとぎの会」の皆様による、読み聞かせ会が行われました。 「おとぎの会」の方々が、学年に応じて選んだ図書を読んでくださいました。子どもたちは、興味深く耳を傾けていました。 「おとぎの会」の皆様、貴重な機会をありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年05月20日 15:30

プラネタリウム学習に行ってきました

5月8日(水)に、青少年宇宙科学館にて4年生がプラネタリウム学習を行いました。プラネタリウムにて星の動きや星座について学びました。また、星座早見盤の使い方も学びました。「星座のことが分かりました」「星の観察をしたくなりました」などの感想を聞くことができました。   »続きを読む

  • 2024年05月09日 10:38

2年生がえんどう豆のさや取りをしました

旬のグリンピースが出てきました

本日、近隣の農家で収穫されたえんどう豆のさや取りを、2年生が行いました。栄養教諭から、指導を受けた後、楽しそうにさや取りをして、グリンピースを取り出しました。「もっとやりたい」「たくさん取れたね」などうれしそうな声がたくさん聞こえてきました。 そのグリンピースを使った、グリンピースご飯を給食で提供しました。和土っ子も旬の美味しさを味わうことができました。2年生のみなさん、ありがとうござ...»続きを読む

  • 2024年05月07日 18:02

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログプロフィール

和土がえるです。
令和5年度は、和土小学校は、開校150周年の年でした。
記念キャラクター「和土...

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索