カテゴリ:行事

ヨーロッパ野菜についてお話を伺いました

3日(木)に2年生は、食品会社の方を講師としてお迎えし、たくさんのヨーロッパ野菜の紹介やおいしい食べ方などについてお話をしていただきました。いろいろな種類の紹介に、大変驚いていました。「お店に行ったら、探してみる」と答える児童もいました。最後には、ヨーロッパ野菜などに関するクイズもあり、とても楽しい時間となりました。講師の皆様、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年10月07日 10:35

農家見学をしました

3日(木)に3年生は、学校給食に小松菜を届けていただいている学校近くの農家を訪れました。小松菜を育てている畑を見せていただき、実際に収穫させていただいたり、栽培の工夫のお話を伺ったりしました。また、袋詰めをする機械も見せていただき、充実した時間となりました。見学にご協力いただき、心より感謝いたします。 当日の給食には、その日の朝に、この畑で収穫した小松菜を、からしあえとして提供いたしま...»続きを読む

  • 2024年10月07日 10:19

歯科巡回指導を実施しました

3日(木)に5年生は、さいたま市教育委員会による歯科巡回指導を実施いたしました。当日は、さいたま市教育委員会の歯科衛生士の方を講師に「歯みがき名人になって健康な歯肉をつくろう」というテーマでお話と歯みがき指導をしていただきました。「健康な歯肉」と「歯肉炎のある歯肉」の写真を見比べながら、「歯肉炎」の原因や予防について考えました。また、歯垢染め出し液を使って、普段の歯みがきの仕方や正しい歯みがきの...»続きを読む

  • 2024年10月07日 10:05

稲刈り体験をしました

2日(水)に5年生は、地域の農家の方々にご指導いただきながら、稲刈り体験を行いました。6月に植えた苗がぐんぐんと成長し、収穫の時期を迎えました。鎌の使い方など教えていただいた後、稲刈りをしました。刈った稲を束にして、稲架掛け(はさかけ)まで行いました。楽しみながらも、稲を刈る大変さや食べるまでの作業などを身をもって学ぶことができました。貴重な体験の機会をいただきました農家の方々、ありがとうござい...»続きを読む

  • 2024年10月05日 12:31

弦楽四重奏を鑑賞しました

1日(火)に、日本フィルハーモニー交響楽団のトップメンバーによる弦楽四重奏の公演を開催いたしました。和土っ子は、ヴァイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスの素敵な演奏に、聴き入っていました。とてもよい時間となりました。楽団の皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年10月05日 11:59

ヨーロッパ野菜に虫よけをかけました

ヨーロッパ野菜も順調に育ってきました。虫がつかないように、防虫シートをかけました。定期的に苗を確認して、虫がついていないかを確認していきます。 »続きを読む

  • 2024年09月28日 17:18

岩槻高等学校との交流会

本日、岩槻高等学校の生徒18名が、交流会のために来校しました。体育館にて全校で出会いの会を行い、その後各学級に分かれました。 授業では、学習の支援や丸付けをしていただきました。あいにくの雨で休み時間に外遊びが一緒にできませんでしたが、教室内でお話やゲームなどをしていました。高校生の笑顔が多く見られ、うれしく思っています。 和土っ子にとっては、お兄さんやお姉さんができたようで、...»続きを読む

  • 2024年09月27日 13:05

ヨーロッパ野菜の苗を植えました

9月20日(金)に、1・2年生が、栄養教諭と学校地域連携コーディネーターと一緒に、ヨーロッパ野菜の苗(カリフローレ、カーボロ・ネロ、カリーノケール)を、学校の畑に植えました。これから1・2年生や環境委員会の児童、教職員が力を合わせて大切に育ていきます。10月下旬から11月初旬にかけて収穫時期を迎えます。収穫した野菜を、学校給食でも生かしていきたいと考えています。今後も成長の様子をお伝えします。 »続きを読む

  • 2024年09月20日 18:45

学校保健委員会 開催

9月12日(木)に学校保健委員会を開催いたしました。アキレス株式会社様から、講師の方をお迎えし、「子どものための足育(そくいく)」というテーマで、講演をしていただきました。足の役割や成長に伴う足の変化、靴の正しい選び方等について、保護者の方とともに理解を深めることができました。 »続きを読む

  • 2024年09月13日 14:05

授業参観・懇談会 終了

9月3日(火)から9月11日(水)にかけて、2学期始めの授業参観・懇談会を行いました。授業を参観していただくとともに、懇談会では2学期における生活面や学習面で主に指導する内容や、校外学習等について、お伝えさせていただきました。お忙しい中、また残暑厳しい中、多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2024年09月13日 13:55

カレンダー

カテゴリ (記事数)

ブログプロフィール

和土がえるです。
令和5年度は、和土小学校は、開校150周年の年でした。
記念キャラクター「和土...

»プロフィールを見る

アクセス数

ブログ内検索